LOADING
豪快奔放な町の名物男
不器用ながらもめいっぱいの愛で家族を愛し続ける
市川安男役
阿部 寛
1964年6月22日、神奈川県出身。『テルマエ・ロマエ』(12)で第36回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞、第38回では『ふしぎな岬の物語』(14)で優秀主演男優賞と『柘榴坂の仇討』(14)で優秀助演男優賞をダブル受賞。「ドラゴン桜」(05.21/TBS)、「新参者」(10/TBS)、「下町ロケット」(15.18/TBS)、「DCU」(22/TBS)などのTVドラマでも主演を務める。その他の映画出演作品は、『RUSH!』(01)、『トリック 劇場版シリーズ』(02~14)、『歩いても 歩いても』(08)、『ステキな金縛り』(11)、『新参者 劇場版シリーズ』(12.18)、『テルマエ・ロマエⅡ』(14)、『エヴェレスト 神々の山嶺』『海よりもまだ深く』(16)、『恋妻家宮本』(17)、『空海‐KU-KAI‐ 美しき王妃の謎』『北の桜守』『のみとり侍』(18)、『HOKUSAI』『夕霧花園』『護られなかった者たちへ』(21)、『異動辞令は音楽隊!』(22)など。
母を事故で亡くすも
ヤスや町のみんなの大きな愛で育てられる
由美と夫婦となり、二児の父となる
市川 旭役
北村匠海
1997年11月3日、東京都出身。08年に映画初出演以降、俳優、モデルとして活動し、11年結成の「DISH//」ではメインボーカルとギターを担当、13 年にメジャーデビュー。近年は俳優としての活躍が目覚ましく、TVドラマでは「にじいろカルテ」(21/EX)、「ナイト・ドクター」(21/CX)などに出演。映画では『君の膵臓をたべたい』(17)で第41回日本アカデミー賞新人俳優賞はじめ数々の新人賞を受賞。主な映画出演作品に『ディストラクション・ベイビーズ」(16)、『勝手にふるえてろ』(17)、『OVER DRIVE』『春待つ僕ら』『スマホを落としただけなのに』(18)、『十二人の死にたい子どもたち』『君は月夜に光り輝く』(19)、『思い、思われ、ふり、ふられ』『とんかつDJアゲ太郎』『さくら』『アンダードッグ』(20)、『東京リベンジャーズ』『明け方の若者たち』(21)など。
小料理屋・夕なぎの女将
ヤスの姉代わりで、アキラを我が子のように育てる
たえ子役
薬師丸ひろ子
東京都出身。『野性の証明』(78)で女優デビュー、主演映画『セーラー服と機関銃』(81)、『探偵物語』『里見八犬伝』(83)、『Wの悲劇』(84)などで注目を集める。近年では、第29回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞他多数の映画賞を受賞した『ALWAYS 三丁目の夕日 シリーズ』(05~12)、『あおげば尊し』『ありがとう』(06)、『うた魂(たま)♪』(08) 、『ヘブンズ・ドア』(09) 、『今度は愛妻家』『ハナミズキ』(10)、『わさお』(11)、『DESTINY 鎌倉ものがたり』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(17)、『コーヒーが冷めないうちに』(18)、『ブラック校則』(19)、『みをつくし料理帖』(20)など。
出版社に勤める編集者 子持ちのシングルマザー
由美役
杏
1986年4月14日、東京都出身。07年から女優活動をスタート。TVドラマでは、「名前をなくした女神」(11/CX)、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」(13)、「花咲舞が黙ってない シリーズ」(14.15/NTV)、「デート〜恋とはどんなものかしら〜」(15/CX)、「偽装不倫」(19/NTV)「日本沈没‐希望のひと‐」(21/TBS)などに出演。映画では、 『おかえり、はやぶさ』『映画 妖怪人間ベム』(12)、『プラチナデータ』『真夏の方程式』(13)、『星ガ丘ワンダーランド』『オケ老人!』(16)、『グリンチ』(18/声の出演)、『CUBE 一度入ったら、最後』(21)『アダムス・ファミリー シリーズ』(20.22/声の出演)『鹿の王〜ユナと約束の旅〜』(22/声の出演)など。
ヤスの幼馴染 薬師院の跡取り息子
照雲役
安田 顕
1973年12月8日、北海道出身。演劇ユニット「TEAM NACS」を結成、舞台、映画、ドラマを中心に活動。TVドラマでは、「下町ロケット」シリーズ(15.18/TBS)、NHK連続テレビ小説「なつぞら」(19)、「らせんの迷宮~DNA科学捜査~」(21/TX) ほかに出演。映画では、『俳優 亀岡拓次』『聖の青春』(16)、『追憶』(17)、『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』『愛しのアイリーン』(18)、『ザ・ファブル』シリーズ(19.21)、『母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。』(19)、『ホテルローヤル』(20)、『私はいったい、何と闘っているのか』(21)、『リング・ワンダリング』『ハザードランプ』(22)など。
子のいない夫婦にとってアキラは息子のような存在
幸恵役
大島優子
1988年10月17日、栃木県出身。14年『紙の月』では第38回日本アカデミー賞優秀助演女優賞他多くの映画賞を受賞。NHK連続テレビ小説「スカーレット」(19)、「東京タラレバ娘」(17.20/NTV)、「七人の秘書」(20/EX)、NHK大河ドラマ「青天を衝け」(21)などのTVドラマにも出演。その他主な映画出演作品は、『櫻の園‐さくらのその‐』(08)、『スイートリトルライズ』(10)、『闇金ウシジマくん』(12)、『劇場版 SPEC~結~ 』(13)、『ロマンス』(15)、『真田十勇士』『疾風ロンド』(16)、『生きちゃった』(20)、『明日の食卓』『妖怪大戦争 ガーディアンズ』『ボクたちはみんな大人になれなかった』(21)など。
愛情豊かで穏やかなヤスの妻 アキラの母
美佐子役
麻生久美子
1978年6月17日、千葉県出身。95年に『BAD GUY BEACH』で映画デビュー。98年公開の『カンゾー先生』で第22回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞はじめ、数々の映画賞を受賞。主な映画出演作品は、『グッモーエビアン!』(12)、『ばしゃ馬さんとビッグマウス』(13)、『ラブ&ピース』『グラスホッパー』(15)、『俳優 亀岡拓次』『森山中教習所』(16)、『未来のミライ』(18)、『散り椿』『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』(18)、『翔んで埼玉』『バースデー・ワンダーランド』『いちごの唄』(19)、『マスカレード・ナイト』(21) など。
照雲の父、薬師院住職 ヤスにとって父のような存在
海雲役
麿 赤兒
1943年2月23日、奈良県出身。72年に舞踏カンパニー「大駱駝艦」を旗揚げ、国内外で公演を重ね、「BUTOH(舞踏)」を広く浸透させる。俳優としても多くの作品に出演。主な映画出演作品は、『ツィゴイネルワイゼン』(80)、『どついたるねん』(89)、『月はどっちに出ている』(93)、『菊次郎の夏』(99)、『キル・ビル』(03)、『魁!!男塾』(08)、『人間失格』(10)、『まほろ駅前多田便利軒』『極道めし』(11)、『劇場版 SPEC〜天〜』(12)、『まほろ駅前狂騒曲』(14)、『駆込み女と駆出し男』(15)、『関ヶ原』(17)、『翔んで埼玉』『凪待ち』『地獄少女』(19)、『劇場版 ルパンの娘』『ターコイズの空の下で』(21)、『牛首村』(22)など。
広沢役
濱田 岳
1988年6月28日、東京都出身。主な映画出演作品は、『アヒルと鴨のコインロッカー』(07)、『みなさん、さようなら』(12)、『永遠の0』(13)、『偉大なる、しゅららぼん』(14)、『ヒメアノ~ル』(16)、『マスカレード・ホテル』『引っ越し大名!』(19)、『喜劇 愛妻物語』(20)、『鳩の撃退法』(21)、『大怪獣のあとしまつ』(22)など。
カナエ水産の豪快な社長
尾藤社長役
宇梶剛士
1962年8月15日、東京都出身。主な映画出演作品は、『南極料理人』(09)、『座頭市 THE LAST』(10)、『岳‐ガク‐』『プリンセス・トヨトミ』『カイジ2 〜人生奪回ゲーム〜』(11)、『ストロベリーナイト』(13)、『本能寺ホテル』(17)、『マスカレード・ホテル』『キングダム』『みとりし』(19)、『孤狼の血 LEVEL2』(21)など。
ヤスの勤める運送会社の課長
萩本役
尾美としのり
1965年12月7日、東京都出身。主な映画出演作品は、『世界はときどき美しい』(07)、『ジェネラル・ルージュの凱旋』『わさお』(09)、『五日市物語』(11)、『この空の花 長岡花火物語』(12)、『めがみさま』(17)、『返還交渉人 いつか、沖縄を取り戻す』(18)、『37セカンズ』『海辺の映画館―キネマの玉手箱』(20)、『ウェディング・ハイ』(22)など。
ヤスの義弟
島野昭之役
田中哲司
1966年2月18日、三重県出身。主な映画出演作品は、『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』『人魚の眠る家』『生きてるだけで、愛。』(18)、『デイアンドナイト』『新聞記者』(19)、『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(20)、『劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班』『あなたの番です 劇場版』(21)、『余命10年』『シン・ウルトラマン』(22)など。
アキラと由美の勤める出版社の編集長
編集長役
豊原功補
1965年9月25日、東京都出身。主な映画出演作品は、『南極料理人』(09)、『座頭市 THE LAST』(10)、『おかえり、はやぶさ』(12)、『寄生獣 シリーズ』(14.15)、『新宿スワン』『種まく旅人 〜くにうみの郷〜』『ストレイヤーズ・クロニクル』(15)、『HiGH&LOW シリーズ』(16.17)、『たたら侍』(17) 、『ヤクザと家族 The Family』(21)など。
出版社守衛役
嶋田久作
1955年4月24日、神奈川県出身。主な映画出演作品は、『感染列島』『南極料理人』(09)、『ソロモンの偽証 前後篇』(15)、『64 ‐ロクヨン‐ 前編』『シン・ゴジラ』(16)、『嘘を愛する女』『孤狼の血』『モリのいる場所』『菊とギロチン』(18)、『楽園』(19)、『一度死んでみた』(20)、『総理の夫』(21)、『シン・ウルトラマン』(22)など。
アキラの取材先の職人
村田役
村上 淳
1973年7月23日、大阪府出身。主な映画出演作品は、『ヘヴンズ ストーリー』(10)、『ヒミズ』『ヘルタースケルター』(12)、『さよなら歌舞伎町』『新宿スワン』『グラスホッパー』(15)、『パンク侍、斬られて候』(18)、『空母いぶき』『ある船頭の話』(19)、『初恋』(20)、『鳩の撃退法』(21)、『夕方のおともだち』(22)など。
葛原役
吉岡睦雄
1976年7月11日、広島県出身。主な映画出演作品は、『かぞくのくに』(12)、『64 ‐ロクヨン‐ 前後編』『オーバーフェンス』(16)、『友罪』『スマホを落としただけなのに』(18)、『楽園』『殺人鬼を飼う女』(19)、『ファンシー』『糸』(20)、『シュシュシュの娘』『ONODA 一万夜を越えて』『ボクたちはみんな大人になれなかった』(21)など。
トクさん役
宇野祥平
1978年2月11日、大阪府出身。主な映画出演作品は、『深夜食堂 シリーズ』(15.16)、『64 ‐ロクヨン‐前後編』(16)、『友罪』『菊とギロチン』『鈴木家の嘘』『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』(18)、『星の子』『罪の声』『恋するけだもの』(20)、『明日の食卓』『いとみち』『シュシュシュの娘』(21)、『前科者』(22)など。
複雑な事情を抱えるたえ子の娘
泰子役
木竜麻生
1994年7月1日、新潟県出身。主な映画出演作品は、『まほろ駅前狂騒曲』(14)、『アゲイン 28年目の甲子園』『ピース オブ ケイク』(15)、『グッドモーニングショー』(16)、『菊とギロチン』『鈴木家の嘘』(18)、『東京喰種トーキョーグール【S】』『ゾッキ』(21)、『わたし達はおとな』(22)など。
別れた夫との間の由美の連れ子
健介役
井之脇海
1995年11月24日、神奈川県出身。主な映画出演作品は、『帝一の國』『月子』『あゝ、荒野 前編』(17)、『3Words 「言葉のいらない愛」』(18)、『ザ・ファブル』シリーズ(19.21)、『サイレント・トーキョー』(20)、『砕け散るところを見せてあげる』『ONODA 一万夜を越えて』『ミュジコフィリア』(21)、『猫は逃げた』(22)など。
アキラと由美の子供
美月役
田辺桃子
1999年8月21日、神奈川県出身。主な映画出演作品は、『ラビット・ホラー3D』(11)、『だいじょうぶ3組』(13)、『1/11 じゅういちぶんのいち』(14)、『こどもつかい』『恋と嘘』(17)、『SUNNY 強い気持ち・強い愛』(18)、『うちの執事が言うことには』(19)、『転がるビー玉』(20)、『犬部!』(21)など。