10:00:00

東京はあと1分で終わるー

絶望は、光になる。

欲しいのは永遠

真夜中乙女戦争

永瀬 廉 (Kign and Prince) 池田エライザ 篠原悠伸 安藤 彰則 山口まゆ 佐野晶哉(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.) 成河 / 渡辺 真起子 柄本 佑

脚本・監督・編集:二宮 健 原作:F「真夜中乙女戦争」(角川文庫刊) 音楽・撮影:堤 裕介 主題歌:ビリー・アイリッシュ「Happier Than Ever」(ユニバーサル インターナショナル)

東京破壊計画と、たったひとつの恋。この夜、どちらかしか選べない。

恋と、破壊。忘れられない夜。痛々しくも眩しい青春が、ここにある。

OFFICIAL SNS

News

Introduction

主演・無気力な大学生“私” 永瀬 廉 (King & Prince) × 凛々しく聡明な“先輩” 池田エライザ × 危険なカリスマ“黒服” 柄本 佑

心の深いところに
突き刺さる言葉の数々-
今最も熱いキャスト陣 &
若き俊英監督が魅せる新境地

10代・20代を中心に圧倒的支持を集める新鋭作家Fの初の小説 「真夜中乙女戦争」(角川文庫刊)を実力派キャストスタッフによって完全映画化!
主人公の無気力な大学生“私”を演じるのは、 映画『弱虫ペダル』(20)では第44回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(21)への出演でも大きな注目を集めるKing & Princeの永瀬廉。

“私”が密かに想いを寄せる凛々しく聡明な“先輩”を続々と話題作に出演し、『夏、至るころ』(20)では原案・監督を務めるなどマルチな才能を発揮する池田エライザが、
物語の核となる一連の騒動を首謀する謎の男“黒服”役を、日本アカデミー賞、毎日映画コンクールほか各種映画賞受賞歴を持つ柄本 佑が演じ、存在感を見せ異才を放つ。

そして脚本・監督・編集を務めるのは、立て続けに話題作を手掛ける29才の俊英・二宮健。その唯一無二の映像センスで、原作が持つ独創的な世界観をスタイリッシュな映像美でスクリーンに映し出す。

さらに主題歌は、世界的人気を誇るビリー・アイリッシュの「Happier Than Ever」に決定。怒りと失望を叩きつけるようなヘヴィでエモーショナルなサウンドが、映画の世界観と新たなシナジーを生み出し、まさに最後のピースとなった。

まだ何者でもない、何者にもなれない自分との対峙、キラキラとまぶしくも手元からこぼれ落ちていく無数のSNSの言葉たち…。
夢も趣味も特技もなく、退屈な大学生活に迎合する器用さも、かといって日常を一変させるような力もない平凡な大学生・“私”は、 “先輩”と “黒服”と出会い、少しずつ自意識で塗り固められた強固な殻を打ち破って成長し、変貌を遂げていく。
しかしその水面下では“真夜中乙女戦争”と名付けられた計画が進行しており、“私”は想像を絶する事態に巻き込まれていく。

加速する恋心と、真夜中の暴走。
今を生きる若者が漠然と抱く悩みや不安、
そして退屈な未来に抗おうとする
“青春のあがき”を描いた、
“最高に過激で美しい夜更かし”の物語。

Story

恋と、破壊。
二つの出会いが
退屈な日常を一変させる-

4月。上京し東京で一人暮らしを始めた大学生の“私”
友達はいない。恋人もいない。大学の講義は恐ろしく退屈で、やりたいこともなりたいものもなく鬱屈とした日々の中、深夜のバイトの帰り道にいつも東京タワーを眺めていた。

そんな無気力なある日、「かくれんぼ同好会」で出会った不思議な魅力を放つ凛々しく聡明な“先輩”と、突如として現れた謎の男“黒服”の存在によって、“私”の日常は一変。

人の心を一瞬にして掌握し、カリスマ的魅力を持つ“黒服”に導かれささやかな悪戯を仕掛ける“私”。さらに“先輩”とも距離が近づき、思いがけず静かに煌めきだす“私”の日常。
しかし、次第に“黒服”と孤独な同志たちの言動は激しさを増していき、“私”“先輩”を巻き込んだ壮大な“東京破壊計画=真夜中乙女戦争”が秘密裏に始動する。

一方、一連の事件の首謀者を追う“先輩”は、“私”にも疑いの目を向けていた。
“私”“先輩”“私”“黒服”、分かり合えたはずだった二人の道は少しずつ乖離していき、
3人の運命は思いもよらぬ方向へと走りだす…

絶望は、光になる-
痛々しくも眩しい物語は
予想不可能なラストへと加速していく。

Cast / Character

  • “私”

    永瀬 廉(King & Prince)

    やりたいこともなりたいものもなく、無気力な日々を送る大学生。

  • “先輩”

    池田エライザ

    かくれんぼ同好会で出会った先輩。気づけば“私”の片思い。

  • “黒服”

    柄本 佑

    若くして天才実業家。カリスマ性に溢れ、皆に好かれる。

  • 田中

    篠原悠伸

    “黒服”に魅了され、東京破壊計画の遂行に加わる
    “TEAM常連”のメンバー

  • 松本

    安藤彰則

    “私”の日雇いバイト先の現場監督。いつの間にか “TEAM常連”のメンバーに。

  • カナ

    山口まゆ

    “先輩”の親友。かくれんぼ同好会に所属

  • 佐藤

    佐野晶哉(Aぇ! group/関西ジャニーズJr.)

    “私”の高校時代からの同級生で、同じ大学に通う

  • 高橋

    成河

    元財務省勤務の“TEAM常連”メンバー。

  • 教授

    渡辺真起子

    大学で講義へのフラストレーションを抱えた “私”と対峙する。

Staff

  • 原作 「真夜中乙女戦争」(角川文庫刊)

    著者プロフィール
    1989年11月生まれ。神戸出身。男。著作に「いつか別れる。でもそれは今日ではない」「真夜中乙女戦争」「20代で得た知見」(すべて、KADOKAWA刊)

  • 脚本・監督・編集二宮健

    1991年12月17日生まれ、大阪府出身。
    2017年、自身で製作した『眠れる美女の限界』を自らリメイクした『THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY』(17)で商業映画デビュー。以降、『チワワちゃん』(19)『とんかつDJアゲ太郎』(20)など次々に監督作が公開されるほか、新たな日本映画を発掘する上映企画<SHINPA>も主宰している。

Billie Eilish Happier Than Ever

Music

主題歌

ビリー・アイリッシュHappier Than Ever

(ユニバーサル インターナショナル)

Billie Eilish

■ビリー・アイリッシュ プロフィール
2001年12月18日生まれ、米国ロサンゼルス在住のシンガー・ソングライター。
18歳の時にリリースしたデビュー・アルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』が全米・全英を含め全世界18の国と地域で1位を獲得。同作は2019年に全世界で最も売れたデビュー・アルバムとなり、米ビルボード・アルバム・チャート(Billboard 200)の年間アルバム・チャートで史上最年少で1位を記録。

代表曲「bad guy」は全米シングル・チャート(Billboard Hot 100)で1位、2000年以降に生まれたアーティストとして史上初の偉業を達成。ミュージック・ビデオは、YouTube再生回数11億回を超えている。2021年4月には、日本レコード協会のストリーミング認定開始以降、洋楽女性アーティスト初、さらに洋楽史上最速でのプラチナ認定(1億回再生)となった。

2020年の「第62回グラミー賞」で、史上最年少18歳で、年間最優秀レコード、年間最優秀アルバム、年間最優秀楽曲、最優秀新人賞の主要4部門に加えて合計5部門を受賞。主要4部門の獲得は39年ぶりの史上2人目、最年少、初の女性という偉業を達成。「第63回グラミー賞」でも、2年連続となる年間最優秀レコードと、最優秀映像作品楽曲を受賞。グラミー賞で最も権威がある年間最優秀レコード賞を2年連続で受賞した、史上最年少19歳という記録を作った。

待望の2ndアルバム『Happier Than Ever / ハピアー・ザン・エヴァー』は7月30日に発売され、全米・全英含む15か国で初登場1位を獲得している。

が、 が、 し、 し、 ね、 す、