Comment
絶賛コメント続々!
(順不同・敬称略)
-
ナレーションを担当させていただき、角野栄子さんの透明感とチャーミングなお人柄、カラフルなお洋服、楽しい視点にいつも幸せな気持ちになっていました。
角野さんの観ている世界をぜひ劇場で覗いてみてください。
今まで見ていた景色がちょっと違って見えるかも♪宮﨑あおい(俳優)
-
人生って分かりやすいようでわかり難い事ばかりである。それを風が強く吹いたら雲が動いて、波は繰り返し音を奏でると、こんな風に分かり易く伝える人を私は知らない。出会えてよかった。
永作博美(俳優)
-
角野さんをみていると、気持ちが明るくなり自然と笑顔になります。
初めて ポルトガルのポルトを訪ねた時
「あ!キキが住んでいる町だ!」と瞬時に思ったことを思い出しました。
角野栄子さんのこれからの作品も益々楽しみになる映画です。木村佳乃(俳優)
-
お洒落、天衣無縫、健康、自由、好奇心、食欲、独立独歩、慈しみ。
こんな88才いない。
こんな88才になりたいけど多分なれない。魔法はひとつだけ。いくつも魔法が使えたらそれはもう魔法じゃない。キキの始まりはこれなんだろうなと思う。まだ書きたい事がある、だから命を下さい。自分も88才になった時、そういう風に思えるだろうか?
頑張ろう。沢山勇気をいただきました!ありがとうございます!
宮川さん、初監督作品、柔らかくそしてずっしりと心に残りました。
貴重な作品だと思います。ブラボー!吉田鋼太郎(俳優)
-
いきなり走り出す映画。
ちょっと焦りながら、必死について行こうとするうち、角野栄子さんという人の魅力に引き込まれていく自分に気がついた。そうか、コレがこの人の生きていくペースだ、そう思った。撮り手も、角野さんという人間そのものを捉える事に集中し、余計な事は一切しない潔さ。角野さんを観ているだけで、話を聴いているだけで楽しいんだと判る。
まさに、カラフルな魔女の魔法にかかった様なひとときでした。國村隼(俳優)
-
「いいでしょ」「楽しい」「面白い」……、
話す言葉も考え方もファッションもカラフル!でも何より眩しいのは、世界の色彩を吸収し続ける豊かな白い余白。 私も自分の“魔法”を大事にして生きよう。美村里江(俳優)
-
優しく穏やかな気持ちになれる映画です。
好奇心旺盛な角野さんを見ると、歳を重ねる事、なんて事ない日常がとても楽しみになります。ワクワクをありがとうございます。太田基裕(俳優)
-
「魔法はひとつでいい。何でも叶えられたら面白くないでしょ?」
何もかも自然で素敵、可愛くて、実は強い!本物の魔女ですね。生き方のヒントがいっぱい。素晴らしいドキュメンタリーです。加藤登紀子(歌手)
-
ご本人がこんなにキュートな魔女だったなんて、もっと早く知りたかった!
タカノ綾(アーティスト)